映画

Amazon Prime『コンフィデンスマンKR』感想レビュー パク・ミニョン主演日本版とは別物?

Amazon Primeで配信中の韓国ドラマ『コンフィデンスマンKR』(原題:The Player 2: Master of Swindlers)を観ました。日本でも大ヒットした『コンフィデンスマンJP』のリメイク版と思いきや、韓国ならでは...
映画

韓国映画『ハイヒールの男』感想レビュー チャ・スンウォンが魅せた“本当の自分”を生きる切なさ

アクション映画なのに、なぜか胸が締めつけられる――。韓国映画『ハイヒールの男』は、ただのノワール作品ではありません。銃撃戦や復讐劇の裏に描かれるのは、「本当の自分を隠して生きる苦しさ」と「ありのままの自分を生きたい」という、誰の心にもある普...
映画

韓国映画『観相師』感想レビュー 顔を読む男が見落とした「人間の本質」とは

「顔を見れば、その人の運命が分かる。」そんな力を持つ男が、時代と権力に翻弄され、最後には運命の渦に飲み込まれていく――。韓国映画『観相師』(原題:관상)は、朝鮮王朝時代を舞台に「顔で人を読む」観相師の物語を描いた歴史サスペンス大作です。主演...
映画

映画「シャイロックの子供たち」感想レビュー 銀行を舞台にした人間ドラマと詐欺のリアルが見どころ

阿部サダヲ主演の映画『シャイロックの子供たち』は、銀行を舞台にした社会派エンターテインメント。一見地味な金融の世界の裏側に潜む「人間の欲」と「倫理観の揺らぎ」をリアルに描いた作品です。上戸彩、柳葉敏郎、佐藤隆太、柄本明といった豪華キャストが...
映画

映画「騙し絵の牙」感想レビュー 大泉洋×松岡茉優の騙し合いの演技合戦!

本の世界を舞台に、“嘘”と“策略”が入り混じる物語——。映画『騙し絵の牙』は、出版社を舞台にしたエンタメ業界サバイバル。主演の大泉洋さん、そして対峙するように存在感を放つ松岡茉優さん。この2人の演技対決が、物語の面白さを何倍にも引き上げてい...
韓国ドラマ

韓国ドラマ「財閥家の末息子」感想レビュー ソン・ジュンギ×イ・ソンミンが魅せるスリリングな物語

韓国ドラマ界で数々のヒット作を生み出してきたソン・ジュンギさん。彼が主演の「財閥家の末息子」。2022年の放送当時から大きな話題を集め、今なお根強い人気を誇る作品です。一代で巨大財閥を築いた会長とその跡目争い、その背後に渦巻く欲望や陰謀。そ...
韓国ドラマ

韓国ドラマ「哲仁王后」感想レビュー|シン・へソン&キム・ジョンヒョンの掛け合いに爆笑!

韓国ドラマ好きなら一度は耳にしたことがあるであろう話題作が「哲仁王后(チョルインワンフ)」。2020年から2021年にかけてtvNで放送され、NetflixやU-NEXTなどで配信されているため、日本でも多くの視聴者に楽しまれています。時代...
アニメ

「烏は主を選ばない」 感想レビュー(ネタバレあり) 完全にやられた、策略渦巻く後宮ファンタジー

2024年に放送されたアニメ「烏は主を選ばない」。Amazonprimeで観ました。同作品は阿部智里さんの人気小説シリーズ「八咫烏シリーズ」を原作とした作品です。後宮の雰囲気をベースにしてますが、どこか和も感じる独特の世界観と美しい映像表現...
海外ドラマ

中国ドラマ「サレ妻の華麗なる復讐」林双と江喜、二人のヒロインに注目!

Amazonprimeで中国ドラマ「サレ妻の華麗なる復讐」の追加ブログです。今回はドラマでのヒロイン二人と彼女らを取り巻く人間模様について、考察、感想を書きたいと思います。ドラマの内容、感想はこちらのブログをご参照ください。中国ドラマ「サレ...
海外ドラマ

中国ドラマ「サレ妻の華麗なる復讐」感想 タイトルにやられた!想像と違った(ネタバレあり)

Amazonprimeで中国ドラマ「サレ妻の華麗なる復讐」(原題:好事成双)を観ました。中国ドラマでの現代ドラマは初めて。いつも史劇ばかりみてました。でも最近の中国史劇はワイヤーアクションのファンタジー感が満載で、ちょっと感情移入しにくくて...